この合宿中にやりたいことのメモ
個人の視点 - Tanichu
- IROS 2017 WS 企画打ち合わせ (長井,中村,谷口,稲邑)
- [個人] ICDL 2017 WS 企画打ち合わせ (2/22 17:30- Skype by Tanichu)
- DAAの応用に関して打ち合わせ(谷口,田口,ヨタ.岩橋)->
- DAAのホームページの作成
- 13時からヨタも含めて,ディスカッションとDAAのチュートリアル???(てか一緒に勉強??)
- TCDSのpaperの1st draft 完成と検討(谷口,長井,岩橋)
- 岩橋さん担当部分を2/22 中に書く.
- 長井先生担当部分を2/22 中に書く.
- 谷口が担当部分を2/22中に書く.
- 2/23の9時頃から読み返しとまとめ.->Emre他に送信.
- 記号創発ロボティクスのCognitive Architecture(概念,理論,インプリメンテーション->統合)に関する議論(長井,岩橋,谷口,田口,中村,?稲邑,?岡田)
- これまでの,記号創発ロボティクスコミュニティの成果(論文の整理)
- マインドマップ的な何か?
- Wiki的な意味でのホームページのコンテンツ充足???
- Edwardの解説?????(谷口->みんなへ???)
- [個人] 湘南会議の報告書を書く
- [個人] 論文読む
トピックの視点
- PPL (Probabilistic Programming Language)
- Edward -> 谷口がリード?
- Venture (長井先生??)
2/22
2/23
2/24 岩橋さん帰学
2/25
2/26(最終日) |
|